ツクツクポイント還元でみんなでお得にお買い物

今話題の御城印!!! 吉橋城

投稿日:

商品コード:01062922525033-0001
税込 400
12 ポイント
ショップ名:しすいノいいモノ

千葉県はたくさんの城跡があり、歴史の宝庫です。千葉氏、里見氏に代表されるような、面白くドラマチックな歴史が満載です。「御城印」が地域の歴史や城を知り、大事に思うきっかけになれば嬉しいです。
これからもカッコよく素敵なデザインの御城印が続々と発行されますのでお楽しみに!

吉橋城のご説明 千葉県八千代市

吉橋城は印旛沼水系である桑納川の南に位置する台地の先端に築かれ ました。 現在、 貞福寺がある台地一帯が吉橋城の城域とされています。 真福寺は真言宗の寺で、 応永元年(1394年)に創建されたされます。 江 戸時代に書かれた 「貞福寺文書」 には吉橋城に関わる記載があったとい われますが、残念ながら現存していないため詳細は不明です。
吉橋城が築かれた台地の付け根には八幡神社が建っていて、 この場 所に 「大木戸」 があったと伝わっています。 他にも周辺には 「花輪」 など、 城の存在を連想させる地名が残っています。
築城年代や城主等の詳細は不明ですが、 高木 (高城) 伊勢守胤貞が城 主だったと伝わっています。 高木 (高城) 氏は小金城主高城氏との繋がり が指摘されています。 小金城主高城氏は千葉氏の庶流である原氏の家臣 であることから、 高城氏に繋がる高木 (高城) 氏が原氏の居城であった臼 井城の西方の防衛として吉橋城に入ったことが推察されます。
真福寺の北側には土塁で囲まれた曲輪があり、 周囲には空堀、櫓台も 残っていて、城域はかなりの広さだったと思われます。 古橋城はこの地 域の中心的な城郭として、東方2kmの距離にある同じく原氏の家臣村上 氏の米本城と連携して機能していたことが考えられます。
  • B!