厳選!ここにしかないちょっといいものを賢くみんなでお得にゲットしよう

東芝 UV-Cデスクライト フィリップス製 UV-Cランプで35年の実績 紫外線(UV-C)で表面除菌 6畳以下15分! 【18畳でも45分】お買い物の合間に表面除菌

投稿日:

商品コード:04213129812200-0001
税込 29,150
874 ポイント

35年以上の長い研究と経験、実績に基づいた、UV-Cによる殺菌技術をデスクライトで実現。音声ガイダンスとボタン2つのシンプルな構造で簡単に操作、オフィスや事務所、小売店や飲食店など幅広いシーンでの活用はもちろん、ご家庭でも使用が可能です。

「フィリップスUV-C除菌ライト」4つの安全機能

●安全センサー:UV-Cは人の目や肌にダメージを与える可能性があるため、センサー機能を持たない器具の使用は大きなリスクを伴います。本製品はUV-Cの直接照射を防止するため安全センサーを装備しており、人やペットがセンサー検知範囲に侵入すると、スタンバイ状態または強制的にランプ電源が遮断され、さらに、半径5m外に基準以上のUV-Cが放射されないよう設計されています。
●音声操作ガイド:不適切な使用や、子どもやペットによる意図しない操作を防止するため、電源を入れるたび、日本語対応された音声ガイドが流れる機能を標準装備しています。
●:内蔵タイマー:タイマー機能が内蔵されているため、隙間時間で安全に殺菌することが可能です。タイマー時間を設定し時間が経過したのち、自動的にランプ電源が遮断されロック状態に戻ります。
●シンプルな操作パネル:操作ボタンは2つのみで誤操作を起こさない直感的なインターフェイスです。誤操作リスクを最小化するため、リモコンやスマホアプリによる操作機能は設けていません。
確実な殺菌のための基本設計

多くの細菌・ウイルスは、5mJ/cm2のUV-C放射照度によって不活性化されます(*2)が、本製品では、より確実な殺菌のためその2倍にあたる10mJ/cm2以上の放射照度を基本設計としています。(*2 米ボストン大学国立新興感染症研究所(NEIDL)との共同研究結果。シグニファイ製の光源を用いて、UV-C照射量を変更しつつ、さまざまな状況下における不活性化能力を測定。照射量を5mJ/cm2にしたところ、6秒間で新型コロナウイルスが99%減少。このデータに基づき照射量を22mJ/cm2にすると、25秒間で99.9999%減少することを確認。 2020年6月調べ)
あらゆる細菌・ウイルスを不活性化

UV-C殺菌用デスクライトは、カビ、バクテリアのほか、あらゆる細菌やウイルスを短時間で効果的に不活性化する製品です。ご家庭やオフィス、事務所、小売店や飲食店など幅広いシーンでご活用いただけます。
家中どこでも簡単殺菌

リビングルームは約45分、寝室は約30分、キッチン、浴室、トイレなどは約15分タイマーを設定することで殺菌が完了し、自動的にランプ電源が遮断されロック状態に戻ります。

●企画周波数:50/60Hz
●消費電力:24W
●UVCランプ電力:6W
●UVC波長:254nm
●寸法:120×120×277mm
●重量:800g
●ケーブル長:2.9m光源寿命:9000hrs
●筐体素材:アルミニウム 耐UV-Cメタルコーティング
●プラスティック素材:耐UVポリカーボネード
  • B!