厳選!ここにしかないちょっといいものを賢くみんなでお得にゲットしよう

LUBEKAT 次世代エンジンオイル 4リットル

投稿日:

商品コード:20210917123501-0001
税込 19,800
600 ポイント

商品特徴
●最長15万キロオイル交換不要(1万キロ毎にオイル交換している車両の場合)
●圧倒的なエンジン保護性能
●燃費向上/発進・加速性能向上
●DPFの詰まり予防と環境配慮
●冬場のエンジン始動性改善商品特徴
●最長走行距離15万キロ交換不要

こんな方におすすめ
1
オイル交換によるランニングコストを抑えたい。
2
車両買い替えサイクルを伸ばしたい。
3
運送業/配送業/タクシー業などの年間走行距離の長い商用車。
4
1台ずつの車両管理が大変なレンタカーやカーシェア車両。
5
DPFの詰まりを予防したいディーゼル車両。
900年から今日まで使われて来たエンジンオイルの製法をを180度変えた全く違う新しいオイルが日本人の手で完成しました。

従来のオイルとは全く異なる製法で開発された革新的な
潤滑油(エンジンオイル)です。
ルーブキャットは特殊製法によりオイル自体を超高アルカリ性にしている事が大きな特徴で、
スラッジの原因となる各種化学物質を混入させずに精製されています。
また、温度による粘度変化が非常に少ないので、 従来のオイルのように冬は柔らかいオイル、夏は硬いオイルといった使い分けも不要となります。

最長15万キロオイル交換不要
ルーブキャットはスラッジ発生の原因となる各種化学物質を使用せずに精製されているため、スラッジ発生量を従来オイルの7%以下に抑える効果が実証されております。これにより、従来のオイルでは考えられない耐久性能を実現しました。
※エンジンのオイル容量によりオイルの耐久可能距離は異なりますが、 ガソリン・ディーゼル・LPGを問わず、従来オイルの15倍長持ちします。

圧倒的なエンジン保護性能
超高アルカリ性であるルーブキャットは金属がイオン化しオイルに溶け出すことを防ぎます。潤滑剤として金属摩耗を抑えるだけでなく、原子レベルで金属摩耗を抑制するため、エンジンの耐用年数を飛躍的に向上させることが可能です。

燃費向上/発進・加速性能向上
ルーブキャットには従来オイルの約100万倍のマイナスイオンが含まれているため、従来オイルが粘性を持った液体だったのに対し、ルーブキャットは粘性+弾性を持った液体となり、ピストンとシリンダーの間をまるでゴムでシールしたように密封して圧縮漏れを防ぎます。密封と同時にストローク全域において油膜切れを防ぐことで、出力向上効果と燃費向上効果を同時に実現することが可能です。
既に圧縮が漏れ気味の車両にも有効で、最大8%程度の燃費改善が実証されています。
※ご使用の車両、エンジンにより燃費改善量は異なります。

DPFの詰まり予防と環境配慮
ルーブキャットによるピストンとシリンダー間の密封効果のもう一つのメリットとして、燃焼圧力を改善し、燃焼温度を適正化する効果があります。燃焼温度の適正化により、DPFを詰まらせる原因となるカーボンの発生を抑制し、メンテナンスコストを抑えると共に、環境配慮にも寄与します。

冬場のエンジン始動性改善
従来のオイルでは夏は硬いオイル、冬は柔らかいオイルを使うことで外気温変化に対応しますが、ルーブキャットは温度によるオイルの粘度変化が非常に少ないため、温度が低温時/高温時に関係なく潤滑性能を発揮することが可能です。これにより、冬場の寒い朝を含めて1年通して高いエンジン始動性を確保します。
※柔らかいオイルの始動性と硬いオイルの高温耐久性を合わせ持つルーブキャットには○○w○○といったオイル粘度別の区分けはありません。

ルーブキャット使用時の注意点
オイルフィルターの交換は必要となりますが、交換頻度は従来オイルの1/3程度で大丈夫です。
初回のみ、オイルフィルターはルーブキャット使用開始から約1000キロ走行後に交換してください。 ルーブキャットには高いエンジン内洗浄性能があり、エンジン内に溜まったスラッジが一気に出ます。 ※オイルは抜かず、フィルターのみ交換ください。
オイルフィルターの無い車両には使用を控えてください。
ルーブキャットはエンジン内部の洗浄能力が非常に高いため、使用開始から時間が経ちますと、オイルが黒く変色することがありますが、エンジン内部を傷つけるような大きさのスラッジはすべてフィルターに溜まりますので、ご安心して継続使用ください。

事例
JR北海道での実証実験
長期間に渡ってJR北海道の苗穂工場、各運転所様のご協力を得て、効果、可能性を確認いたしました。エンジン内部における代用的なエンジンオイルの役割、働きが強化されたことが確認されました。

4年間という長期にわたる試験となり、正確なデータ比較を実施するために添加(試験ENG)、無添加(比較ENG)から同一条件でデータを取って比較しました。
[ 環境改善報告 ] 有毒排気ガス成分が低減
有毒排気ガス成分低減効果
黒煙
30%程度低減
NOX
10%程度低減
CO
30%程度低減
CO2
10%程度低減
排気ガス温度
15〜20℃程度低減
ハイドロカーボン
90%程度低減
アセトアルデヒド
80%程度低減
排気ガス中、有書物質低減には燃焼改善が不可欠であり、完全燃焼を促進するには強力な油膜をシリンダー、ピストン間に形成し、密開性を向上させ、適正な圧縮圧力を維持させなくてはなりません。また、油膜による密封性の向上は熱伝導が良く効果的にエンジンの冷却へも大きく貢献します。

[ 環境改善報告 ] 排気ガス臭、エンジン騒音・振動音も低減
排気ガス臭
ハイドロカーボンアセトアルデビド
Yディーゼル特有の排気ガス臭は燃焼初期、不完全燃焼時に発生するハイドロ・カーボン・アセトアルデヒドの匂いが大半です。燃焼改善により排気ガス臭の提言も確認しました。
エンジン騒音
低減効果

測定ENG
15HSA
15HS-G 成果数値
1.8dB低減
2.0dB低減
エンジン振動音
低減効果

15HSA高周波
15HSA中周波
15HSA低周波 振動スペクトル解析で
低減を確認
ディーゼルエンジン特有のガラガラ音の元は燃焼音であり、燃焼改善、エンジン内部の潤滑性の向上〜騒音、振動は低減しました。
[エンジン汚損改善報告 ] クランクケースネイのスラッジも大幅に減少という結果が出ました。
測定項目 測定数値
エンジンオイル
分析結果
(汚損成分)

固形分
すす量
n-p不溶解分 30〜70%程度低減
40〜80%程度低減
40〜80%程度低減
燃焼改善が行われた結果、燃焼時に汚損成分の発生が減少しました。また、清浄分散性の向上でENG内部をクリーンに保ちます。
  • B!