厳選!ここにしかないちょっといいものを賢くみんなでお得にゲットしよう

トリートメントクリア(無色透明のヘナ)のヘッドスパ+カット [現地払い専用]

投稿日:

商品コード:22051134060210
税込 12,000
365 ポイント
ショップ名:hair salon sato(u)

hair salon sato(u) でのトリートメントクリア(無色透明のヘナ)によるヘッドスパ+カットコースです。
所要時間は2時間30分。
サロン後のご予定を入れられている場合はご注意ください。
ご希望のヘアースタイルをお伝え下さい。
無色透明のヘナですので髪の毛には色はつきません。
頭皮を中心にマッサージと毛穴の汚れを除去し、頭皮の環境を良くしていきます。

ご希望のヘアースタイルをご相談ください。

表参道でカッターとして働いた後、N.Yでヘアースタイリストとして6年間技術を学んできました。
今はのんびりと自分のペースで経営していますが、皆さんのご希望にあったヘアースタイルを提案しています。
できるだけ手間をかけずに、お家に帰ってもやりやすいヘアースタイルを心がけています。


トリートメントクリアは無色透明のヘナですので色はつきません。
ヘナの色が気になる方にお勧めいたします。

ソジャットヘナは毛穴の汚れを除去してくれる効果も非常に高く、髪の毛にハリやコシも与えてくれます。
頭皮にオイルを塗って、パドルブラシで軽くマッサージした後、手で頭皮を揉みほぐしていきます。
その後、トリートメントクリアのペーストを地肌に擦り込むように塗って、20分放置。
シャンプーの後、エッセンシャルオイルトリートメントの香りに包まれて頭皮を重点的にマッサージいたします。
ブローをして終了です。

********************************************************

当店ではより質の良い、心地の良いヘナを皆様に提供できるよう都内で唯一の「ソジャットヘナ取扱店」です。
 
 http://www.sojathenna.info

取得が大変難しいとされている、世界基準の「ハラール認証」を日本で初めて取得した高品質のヘナです。
だから、胸を張って皆様に「安心で安全」だとお伝えすることができます。
ソジャットヘナの優しさ、心地よさ、体験して下さい。
最後は笑顔になられます。

ソジャットヘナは無農薬で栽培されています。
一つ一つ丁寧な手仕事で何度も特殊な製法で不純物を取り除き、高品質の「ソジャットヘナ」となります。
ですから日本国内の流通量もわずかです。
ソジャットヘナは高品質のヘナの中でも基準値を達したヘナだけを使っているので、価格は高い部類に属します。
長い目で見た安全性、色もちトリートメント作用の力などなど総合的に見た場合には、決して高いものではございません。

ソジャットヘナを体験されると色々な良い効果が得られますが、稀に違った効果も得られる場合もあります。
元の身体が元気な方がソジャットヘナをされると、さらに元気に、気分良く、笑顔になられます。
少し疲れている方などは、一度だるさを感じ、そのだるさが消えてから、元気さ心地良さを感じられてきます。
どちらの方もより良い睡眠が得られます。
また好転反応としての発疹、頭痛など出る場合があります。
これは経皮吸収という作用が働いている証拠です。
飲んで効く薬と皮膚に貼って薬を吸収させて症状を止めるという方法、貼って症状に効くということは皮膚から全身に薬が回るということなので、毎日使うものは体に良いものを使うべきだと考えます。
ソジャットヘナには体に蓄積された排毒を促す作用があります。
ソジャットヘナを塗布後、何時間が放置した後の尿の色が緑色っぽくなる方もいます。
それだけソジャットヘナが体内に浸透するということです。
また、貼って治す薬、飲んで治す薬も同じということになります。

植物アレルギーの方、アトピーの方、生理中の方、妊娠されている方などご相談ください。
ソジャットヘナにできることは限りなく無限にあります。

********************************************************

*ソジャットヘナ*

ソジャットヘナになるヘナは無農薬で栽培されています。原産地はインド、ラジャスターン州ソジャット村です。
高品質のソジャットヘナの葉は綺麗なうぐいす色です。香りは薬草(い草、抹茶)のような安らぐ香り。
また、ソジャットヘナは高品質のヘナの葉の部分のみを使用しているため、粉末の粒子がきめ細かく、天然色素成分のローソン色素が多いので髪への着色がとっても良いです。
また、お湯(50〜60度)に溶けやすく、ダマにならずにペースト状にしやすく、髪に付着しやすい、カスも出にくいのが特徴です。
  
ヘナには様々な品質があり、その品質によって染まり具合が変わります。
高品質のソジャットヘナの葉にはローソンという色素成分が多く含まれており、濃度が高まる秋に収穫したものを用いますので、ソジャットヘナは最短で20分で染まることができます。


*ソジャットヘナは日本初の「ハラール認証」取得済みのヘナです*

​日本で生活していると身近にオーガニック認証という言葉や文字を見かけますが、私たちが「ソジャットヘナの本質」を表現するものとして納得した認証の仕組みは、「ハラール」です。

ソジャットヘナの原料となる高品質ヘナは、無農薬で栽培されています。
​第3者によるオーガニック認証を得たいがために無農薬なのではなく、その土地に住む人が、脈々と受け継いだ宗教的価値観に基づいて、「生き物を殺さない」ことを徹底しているので、無農薬なのです。
「不殺生」を徹底して暮らしているので、土壌の微生物や虫など殺してしまう農薬は使えないという事情もあります。
​稀にヘナ農家さんの中には農薬も使うところもあるそうです。
​ソジャットヘナがお世話になっているヘナ農家さんは、ヘナの木や葉に虫がついたとしても、その後雨が降ると葉っぱが2倍、3倍に増えるそう。
また牛やヤギ、羊、水牛、鹿などもヘナを食べに来るそうで、もしそれらの動物が農薬散布したヘナを食べて体調を崩すようなことがあったなら、そんな悪いヘナならば人間もきっと体を壊すだろうという考えだそうです。


*生産者、販売元、工場が明確にわかるから安心だということ*

​ソジャットヘナの日本での販売元、トラバリートレーディング社は創業1905年の在日本インド人の会社組織としては最古参です。
ソジャットヘナは最高品質のヘナを提供することを考えて製造していますので、仕入れからとてもこだわっています。
ヘナの買い付けは毎回、産地に出かけ「染色テスト」「水分量テスト」「サンドテスト」を行い、主成分の合有量が基準値以下のものは買い付けをしません。
また、ソジャットヘナを製造している工場は常に清潔に保たれているため、不純物などの混入もありません。
 最高品質のソジャットヘナになるまでに、一つ一つ丁寧な手仕事、基準の難しい工程を何度も経ています。
砂漠で生きる植物ヘナは、細かな砂や、枝などが多く含まれていることがあります。
ジャリジャリっとした感じがヘナの使用感を向上させません。特殊な製法で何度も、何回も、この不純物を取り除きます。
最終的にソジャットヘナの特徴でもある、うぐいす色、キメの細かい高品質なヘナになります。

********************************************************
  • B!