オホーツク海で育った、旨味たっぷりぷりぷり帆立貝柱。お刺身やカルパッチョ・焼いても揚げても旨味たっぷり、ぷりぷり帆立! 北海道産 玉冷甘熟ほたて貝柱 約1kg 約40粒
[ ニッスイ ほたて ホタテ 帆立 帆立貝柱 海鮮 魚介類 貝 お取り寄せ ]
栄養分の豊かなオホーツクの海は、厳しい気象条件ではあるものの、そこで育つホタテは、北海道ならではの味わいです。
時期によっては荒波がホタテを育てることも。
波にもまれることで、身がしまり、緻密な肉質の歯ごたえのあるホタテに成長します。
うま味成分を豊富に含んだホタテをとれたての新鮮さでお届けします。
【栄養・効能】
ホタテには多くの栄養素が含まれていますが、代表的なものがビタミンB1とタウリンです!こちらの2つの働きについてみていきましょう。
■ビタミンB1■
ホタテには100gあたり0.05mgのビタミンB1が含まれています。ビタミンB1は糖が代謝され、エネルギーになるのを助けるはたらきがあります。エネルギーがうまく作られないと、疲れやすさにつながってしまうので、ビタミンB1をとることで疲労回復効果が期待できます。
また、ビタミンB1には脳内で神経を伝える物質を正常に保つはたらきもあります。そのため、ビタミンB1をしっかりととることで、脳内の神経伝達が正常になり、集中力アップも期待できます!
ビタミンB1は水に溶けやすいビタミンのため、体内にとどめておくことができません。不足しないようにするには、食べものからしっかりと補給するようにすることが大切なのです。
■タウリン■
栄養ドリンクでよく見るタウリンですが、ホタテをはじめとする貝類やタコ・イカなどの軟体動物に多く含まれています。
タウリンは人間の体にも0.1%存在しているといわれており、心臓や肺、脳、肝臓、脊髄などのさまざまな臓器に分散しています。そのため、タウリンをしっかりと摂ることで心臓や肝臓などのはたらきを高めることが期待できます。
また、タウリンは胆汁酸と結びつくはたらきをもっています。
胆汁酸の原料はコレステロールなので、タウリンが胆汁酸と結びついて排出が促されると、血中のコレステロールは消費されます。コレステロールはドロドロ血液の原因のひとつであるため、コレステロールが消費されることで血液がサラサラになることが期待できます。