Myriams-Fotos / Pixabay
ポイントカードを持っているのに、財布に入れ忘れた、家に置き忘れたとか、忘れてしまう時ってありますよね。
レジでお買い物をする時にポイントカードを忘れてしまうことは、よくあるある。
忘れたことがない方も、これから忘れることがあるかもしれないので、対処法を知っておくといいでしょう。
そもそも、ポイントカードを忘れた時は後付けができるのでしょうか?
ポイントカードを忘れた時後付けはできる?
後付けできるところもあれば、できないところもあります。
私の経験だと、ポイントカードを忘れた時、後付けができないところの方が多かった気がします。
でもそれはお店によるんですよね。
手動でスタンプを押しているアナログ的なカードだと、後付けが可能な場合が多く、コンピューターでスキャンするタイプのカードだと、後付けが無理なところが多い印象です。
例えば、デパートのカードは後付けが無理で、個人経営のパン屋さんのポイントカードなら後付けが可能といった感じです。
ちなみに以下の有名なポイントカードは、後付けができないです。
ポンタカード
dポイントカード
Tポイントカード
楽天ポイントカード
後付けができる場合、どうやって後付けするの?
ポイントカードを忘れた場合の後付けができる場合、どのようなシステムでできるのかというと、後付け用のレシートを出していることもあります。例えばビックカメラです。
ライター:ヒシリン
インテリア・子育て・節約・など様々な分野のライティングの仕事をしています。スラスラ読みやすい文章に定評があります。非常に人柄もよくサービス精神旺盛、人の魅力を引き出すのにも長けています。