
Republica / Pixabay
ANAのカードは種類が多くてややこしいですよね。
マスターカードにvisa、アメックス、Diners、JCBなど、複数あってどれを選べばいいか分かりません!それぞれに良い特徴があるから、どれも良さそうで迷ってしまいます。
どれが一番人気で、陸マイラーにとって利益になり、カードなのでしょうか。
ANA TOKYU POINTClubQ PASMO マスターカード
万人に人気で尚且つ陸マイラーにとっても有益なのが、ANA TOKYU POINTClubQ PASMO マスターカードです。
差安値年会費は751(税抜き)円で安い!
それにも関わらず、毎年ボーナスマイルが1000マイルもつきます。
陸マイラーにとてもうれしいですよね。
ただしまっておくだけでも、毎年1000マイルが自動的に発生するなんて。
ANA visa ワイドゴールドカード
人気が一番高いと言えばANA visa ワイドゴールドカードです。
年会費は9500円(税抜き)でそこそこしますが、陸マイラーからの人気も高いですよ。
ブランドがあのvisaということもあり、日本のみならず海外でも使えて世界共通なのがまず安心です。
また、還元率の高さも人気の秘密でしょう。
最大還元率はなんと1.648%にもなります。
100万円決済したら、16480マイルが貯まるクレジットカードで、毎年海外旅行したい旅行好きなあなたにも向いています。(普通にANA visa ワイドゴールドカードを利用しているだけでは還元率は1.648%になりません。マイ・ペイすリボ金利発生でボーナスポイントを利用するのが裏技です。)
ライター:ヒシリン
インテリア・子育て・節約・など様々な分野のライティングの仕事をしています。スラスラ読みやすい文章に定評があります。非常に人柄もよくサービス精神旺盛、人の魅力を引き出すのにも長けています。